手法
応援クリックお願いします!!

人気ブログランキングへ
休み中にブログ更新してランキング押してもらうとランキング上がりやすいですw
訪問者数伸びています、ありがとうございます^^
ランキングクリックお願いします!
まぁ、負けてからいろいろ考えてるわけですw
藤倉ゴムと違って今回はほんとへこむ負け方だったからなぁ・・・。
正直株やるの怖いんですけどね~。
140万負けってかなり大きいんですけど、
藤倉ゴム負けた直後に資産は戻っただけなので、
十分立て直せる範囲なんですけどね。
へこむ必要もないし、怖がる必要もない。
ましてや自分がやられる原因ははっきりしてるんだから、
それを直せれば、もう一段上に行くチャンスでもあるんですけどね。
みなさん、何らかの手法は持っていると思います。
僕も手法と言っていいのかわからないけど、
一応それに沿ってトレードしている。
自分の手法?っていうのは、
自分の中でその銘柄の適正株価っていうのを意識して、
それに対してギャップがあったら、ギャップが埋まる方向に仕掛ける。
もちろん板見て、それだけで入ることも多々ありますがw
たとえば上方修正が出た時に、前日終値が1000円だとして、
自分ならこの内容は織り込み済みだからせいぜい1050円くらいだ~って思った時に、
朝の気配が1100円だったら空売りします。
そんな感じね。
その中で板がやたら強かったら、
上方修正の内容だけなら1050円と思ったけど、
うーん、この板なら自分の考えが間違っているのかな?
1070円?1080円?いや、1100円でも妥当なのかな・・・。
ってなってスルーしたり。
まぁ、こんな感じです。
金曜のユニクロなんかわかりやすい例で、
決算出して、わりといい決算。
ADRでもけっこう上がっている中で、41000円は最低って思っていた中で、
40250円寄りでしたからね、買わないといけない。
これに関しては自分の中の株価以外に、ADRという答えも出ていたので、分かりやすかったかなと思っています。
で、この自分の中の適正株価なんですけど、
(レインボーコンセンサスですねw)
最近とにかく個人の需給、特に買いサイドに対しての需給を読み間違ってやられるわけですね・・・。
これはもう一昨年の11月くらいからの話ねw
去年やられたのも全部この買いサイドの需給の読み間違い。
個人の人ほんと買ってきますからね・・・。
それに対して修正できないまま今日まで来てるわけですわ。
藤倉ゴムに関してはさ、
まぁ、ものすごい読み間違いだったわけだけど、
あれは逃げるチャンスもほとんどなくて、
あぁ、まずいかもって思った時には張り付いてしまったので、しょうがない部分もあったとして、
今回の大日本住友製薬は逃げるチャンスもたくさんあった中で、やられたからへこむ部分も大きい。
もう少し、自分のコンセンサスを疑っていかないとですよねー、勝てなくても、マイナスじゃなかったら、負けではないですからね・・・。
あんだけ粘る必要ってあったのかなぁってやっぱり思います。
ただ、これに関しては、材料として出たものが、
売上高でマックス100億円試算だったと思うんですよね。
ファンダメンタルあんまりわからないので、これでどんだけ利益上がるのかわかりませんが、
仮に8割80億円経常利益プラスされたとして、
(かなり大きく見積もっています)
今期通期経常利益予想、340億円なんですけど、
340億円→420億円。
に上方修正出たとして、
いやぁ、こんな上がるとは思えないわぁ・・・。
やっぱり自分の中ではせいぜい1750円ってところだと思うんですよね。
そこに需給の買いかなり入ったから、やられたんだろうなぁ・・・。
もう少し自分の考えを修正する柔らかい頭必要ですね・・・。
とはいっても、自分の考えを突き通す必要もあるし、それで利益が伸びるってこともあるから、
そのあたり、いい折り合いどころを見つけたいなぁとは思っています。
ちなみに今日証金速報見たら、相当空売り入ってますねw
個人の買いと、空売りの買い戻し巻き込んだ需給的なものでしょうね、今回の上げは。
で、今回に関してはさ、
自信があった分、損切りも遅れたし、自分がなかなか引けなかった。
油断とか慢心とか期待とか甘えとか、
そういうのあったんだろうなと思う。
でもさ、手法って、テクニカルとかそういう部分だけじゃなくて、
こういう油断や甘えも含めて手法なんだよなって感じて・・・。
一応ここまで結果出せてきているので、この手法に関しては期待値けっこう高いと思うんですよね。
でも、まだそれは未完成で・・・。
不備や抜けがある。
それが今回も出てしまった、損切りできない、油断や甘えなんだろうなって感じました。
もちろん利益は伸ばしたいけど、
それ以上にもっと上を目指したくて。
利益じゃなくて、力つけたいんですよね、利益は後からついてくるもので。
この手法を自分はもっと完成されたものにしたいから、
自分の中のメンタル的なものしっかり完成させていって、不備や抜けをなくさないとって思いました。
そう考えるとまた頑張ろうって思えた^^
いやぁ、でもさ、月100万でいいや~、というかそれで十分すぎるって思っていて、
大日本住友製薬入る前で1月100万行ったのにねww
たぶんオリックス格下げとか無駄な材料出たし、それを取り返したいって気持ちも働いたんだろうなぁ・・・。
そういうのも含めて、自分の甘えが出たよね。
もっと切らないとね。
次は勇気を出してしっかり切りますわ。
中くらいの損切りね。
一番苦手なことをやって、自分の手法にさらに磨きをかけないと・・・。
去年出来たんだから頑張ろう。
利益よりも力を!!
というわけで、PCの壁紙、
「迷ったら切る!」
って書いておきましたw
うん、今週も頑張ります。
月間マイナスでもいいや。
今年は去年出来なかった部分をできるようにして、
もっとしっかり守れるトレードを構築していきたいです。
こんなんじゃトレード人生、まだまだ終われないなw
では~。

人気ブログランキングへ